HRのトレンドがわかる2日間!
#自己学習文化 #自律人材
 #エンゲージメント向上 #サーベイ活用

お申し込み
お申し込み期間は終了いたしました

メディアの方はこちらから

Speakers

登壇者1
登壇者2

タイムテーブル

day1 グローバル企業の自己学習文化醸成~アクサの取り組み事例をご紹介~、カシオ計算機における自律人材育成~キャリアサポート制度による支援施策~ day1
詳しくはこちらから
詳しくはこちらから

グローバル企業の自己学習文化醸成
~アクサの取り組み事例をご紹介~


アクサ生命保険株式会社
HRラーニング&ディベロップメント マネージャー
神野 美紀


米国の大学を卒業し、現地人権擁護団体に就職。その後エクアドル社会福祉局で同様の業務に携わる。大学院で米国に戻り、心理・社会福祉を学び、NY市公務員労働組合、介護・医療系の会社に勤務。日本に帰国後アクサ生命のHRに勤務。キャリアの軸は人の成長や能力開発に携わること。

カシオ計算機における自律人材育成
~キャリアサポート制度による支援施策~


カシオ計算機株式会社
人事部長
高橋英史


2021年にカシオ計算機株式会社へ中途入社。2022年より現職。 これまでは人事制度の導入・運用、労務トラブル対応から、次期経営幹部育成、人材開発体系の構築、組織開発まで、人事業務全般に幅広く携わる。

day2 エンゲージメント向上のための社内公募制度~働いてよかったと思える会社にしよう~、多面的サーベイによるアクションプラン策定~社員が学び合う仕組み創りとその効果~ day2
詳しくはこちらから
詳しくはこちらから

エンゲージメント向上のための社内公募制度
~働いてよかったと思える会社にしょう~


スターゼン株式会社
執行役員 管理本部長兼人事部長
石神 幸長


入社以来、総務人事部門にて業務を担当。当社経営理念にある「スターゼンで働いて良かったと思える会社にしよう」をスターゼングループにて実現すべく、日々メンバーと奮闘して種々皆で議論しながら業務対応しております。

多面的サーベイによるアクションプラン策定
~社員が学び合う仕組み創りとその効果~


三井不動産レジデンシャル株式会社
人事部 人事グループ 主事
日髙 裕喜


入社して営業部門にて7年半、その後人事部へ異動。業務内容は各種研修、D&I推進、DX推進、グローバルなど多岐に渡る。出身は熊本。趣味はウォーキングで毎日1.5万歩前後歩くこと。

HR×LEARNING CONFERENCEとは?

各業界を代表する4社の人事責任者が語る
人材育成への挑戦と想いとは?

「人材育成に前向きに取り組むきっかけを提供したい」
近年、様々な外部環境の変化に対応するため、会社を支える「人」の成長が組織にとって
極めて重要だと言われています。一方、人材育成に時間が割けない、推進する人がいない等、
多くの企業が様々な課題を抱えているのも事実です。
そこで、HR×LEARNING CONFERENCEでは各業界を代表する企業の
人事・教育部門の責任者の方々にお越しいただき、人材育成の難しさや奥深さ、
組織開発の苦労から喜びまで赤裸々に語っていただきます。
本イベントを通して、今まさに人材・組織の課題解決に取り組まれている皆様に、
前向きに今後の施策に取り組むきっかけを提供したいと考えています。

お申し込み
お申し込み期間は終了いたしました

メディアの方はこちらから
メディアの方はこちらから

© 2023 Learning Agency Co.,Ltd.