SQL 言語 ~データ操作方法の理解~:チュータなし
カテゴリ:プログラミング言語
受講期間:6ヵ月+閲覧期間6ヵ月
標準学習時間:20時間
PDFファイルの有無:有
■前提知識
・情報技術やデータベースの初歩的な知識は習得済みであること
(当社コースの『はじめての情報技術』、『はじめてのアルゴリズム』、『データベースの基礎』など)
■学習目標
・表内の行および列を、任意の順番に取り出すことができるようになる
・表へ新規に行を追加したり、表内の行を変更 / 削除したりできるようになる
・表内の行をさまざまな形で加工して取り出すことができるようになる
・複数の表を結合したり、複雑な問合せを行ったりできるようになる
■コース概要
SQL言語を用いて、Oracleデータベース内のデータを操作する方法について学習します。
Oracle 入門と合わせて受講するとOracle Master Bronze相当の範囲を学習することができます。
■備考
本コースの想定環境は、Oracle 19c(または、Oracle Databace 21c Express Edition)とWindows (Windows10, 11など)になります。
なお、Oracle 23c系列でも問題はありません。
また、上記の環境がなくても、コースを受講するうえで問題はありません。
また、コーディングを多用すること、入力ワークが多いこと等を鑑み、なるべく PC での受講をお勧めします。