Linux Step1 - Red Hat 系 Linux のサーバ構築・管理の基礎(AlmaLinux 対応):チュータなし
カテゴリ:オペレーティングシステム
受講期間:6カ月+閲覧期間6カ月
標準学習時間:25時間
PDFファイルの有無:有
前提知識
基本情報技術者相当の、情報技術に関する基礎知識
(コンピュータの基礎知識、プログラミングの基礎、アルゴリズムとデータ構造の基礎理解、ネットワーク・データベース・
セキュリティの基礎理解 等)
学習目標
Linux における以下の内容を理解し、実際の管理の際に必要な基礎知識を得ます。
・Linux の概要
・Linux のインストール
・コマンド(シェル、コマンド、シェルスクリプト)
・サーバ管理の基本(パッケージ管理、初期化プロセス、サービス管理、ネットワーク設定、ログ等)
・DNS 設定と管理(BIND 、マスター・セカンダリサーバ設定、DNS 管理コマンド)
・WWW サーバ構築(Apache)
・DB サーバ(MariaDB、PostgreSQL の導入)
コース概要
本コースは Linux の概要およびサーバ構築技術の理解、その先にある実践的なサーバ運用についての基礎的な理解を目的とします。
具体的には Linux のインストールから、基本的な操作コマンドの習得、Web アプリケーションサーバを構築する方法などの実践的な内容についても学習していきます。
本コースでは、小規模な企業内または家庭内ネットワークにおいて、データベース機能を備えた Web アプリケーションサーバとして Linux をインストールし、その後の運用ができるように学習します。
備考
Red Hat 系 Linux がインストールされたコンピュータがあるとより理解しやすくなります。
*なお、このコースでは、AlmaLinux9.x をベースに利用しています