XML Step2:チュータなし
カテゴリ:マークアップ言語
受講期間:6カ月+閲覧期間6カ月
標準学習時間:25時間
PDFファイルの有無:有
前提知識
・HTMLの基本知識、テキストファイルの取り扱い
・XMLの基本知識
・DOMとSAXの学習にはVisual BasicあるいはJavaのプログラミング知識
学習目標
・XML文書の実践的な作成
・XSLによるリンク、強調処理
・XHTML文書の作成
・ハイブリッド文書の作成とXSLによるHTMLへの変換
・データベースからのXML文書作成
・DOM によるXML文書の操作
・SAXによるXML文書の操作
コース概要
Step2では、議事録をテーマにXML文書を構築し、実践的なXSLの使用方法(文書の一部を強調する、リンクを作成するなど)とDOMあるいはSAXによるアプリケーション作成の基本的なテクニック(抽出や並べ替え、あるいは計算など)について学習します。
さらにHTMLからXMLへの橋渡しとしてのXHTML、そしてXMLとHTMLのハイブリッド文書についても学習します。
すでにXMLの基本を習得されている方を対象とした活用コースです。本コースを学習することにより、ビジネスにXMLを活用する足がかりを得ることができます。
備考
このコースで扱っている各種標準仕様のバージョンは、XML 1.0、XSLT1.0、XHTML1.0です。
テキストエディタとChromeまたはEdgeなどのブラウザがあれば、プログラムを組んで動かしてみることが
できます。また、XML文書作成エディタXML Spyなどがあれば、XML文書作成が簡単になります。
なお、
上記環境が整っていなくても、コースを受講される上で問題はありません。