オブジェクト指向基礎:チュータなし
カテゴリ:プログラミング言語
受講期間:6カ月+閲覧期間6カ月
標準学習時間:18時間
PDFファイルの有無:有
前提知識
・コンピュータの基礎
・プログラミングの基礎
学習目標
・プログラミングの基礎的な理解
・オブジェクト指向の基本概念と用語の理解
・UML 2.0の概要と表記の理解
・オブジェクト指向プログラミング(Java)の基本
・オブジェクト指向分析・設計の基本概念の理解
・オブジェクト指向技術の応用技術についての基本概念の理解
コース概要
本コースでは、オブジェクト指向プログラミングを開始する方むけとして、オブジェクト指向に関する基礎的な教養を身につけ、他のコースやトレーニングでのオブジェクト思考プログラミングなどの学習をスムースに進められるような基礎体力作りを目指します。
プログラミングについては、Javaを使ったプログラミングの基礎から理解を促し、具体的なソースコードの読解や、簡単なソースの記述をします。UMLは2.0に対応し、基礎的な図形についてクラス図、ユースケース図、シーケンス図の3つの図を網羅。デザインパターンは主にMVCについて、前段のUMLの理解を前提に説明していきます。
備考
UMLモデリングソフトやJava実行環境がインストールされていなくても、受講可能です。